パソコン修理は『ぱそこんの修理屋さん』にお任せ!
パソコン修理からパソコンの操作方法まで何でもご相談ください!
ノートパソコンの画面割れ、起動不良、バッテリー交換など、お任せ下さい!(‘ω’)ノ
こんにちは☺
ぱそこんの修理屋さんの管理人です(#^^#)
今回はノートパソコンに飲み物を溢してしまった時の対処方法をご紹介いたします(‘ω’)ノ
飲み物を溢すと・・・!?
パソコンに飲み物を溢したままにすると間違いなくパソコンはダメになってしまいます。
キーボードに溢してしますとキーボードから中に入り、メインの基盤や最悪ハードディスクまでもがショートだったり再起不能の状態になってしまいます(‘ω’)ノ
メイン基板に浸透すると、はじめは動いていてもやがて動かなくなり、液体の量が多い場合ですとショートしたり、回路にまで浸透してしまうと、復帰は絶望的です( ;∀;)
基盤を交換するとしたら莫大な費用がかかり、新しいパソコンが買えるくらいの費用になると想定できます((+_+))
対処方法
ここからは時間がカギになってきます!!
初動が遅れるとその分水分の浸食も進み最悪の状況になってしまいます!
まず、最初にすることは電源を切って裏返しにします!
すぐに電源をOFFにしてください(^^)/
マウスだと時間がかかってしまうのでこの場合は強制終了で構いません(‘ω’)ノ
終了したら、素早くパソコンを裏返しにします!
キーボードはダメでもメイン基板やハードディスクを守る為です(‘ω’)ノ
次に、電源ケーブルを抜きます。
これは電流が流れているのでショートする可能性をなくすためです(‘;’)
この時にバッテリーや内臓の電池なども抜くという作業をすることも大切です( ;∀;)
最後に表面の水分は乾いたとしても内部の水分は乾いていない可能性がある為、通電は絶対にしないでください!!(‘ω’)ノ
ここからはプロにお任せです!!
まとめ
パソコンに飲み物を溢すと最悪の状態がお判りいただけたと思います!
もしもの時にすぐに対処できるように知識として知っておいてはどうでしょうか!?
ぱそこんの修理屋さんでは時々このような記事も更新していきます(^^♪
『パソコンの修理はぱそこんの修理屋さん垂水駅前店にお任せ!』
パソコン修理はもちろんのこと、iPadやアンドロイドのタブレット端末、iPhoneやAndroidの修理や設定なども承っております!
また、機種変更時のデータ移行、ゲームやアプリの各種設定などもお気軽にご相談ください☺
パソコンのトラブルでお困りの際は、是非当店にお任せください(*´▽`*)
垂水、須磨、朝霧、舞子、大蔵谷、など、近隣にお住まいの方々是非ご利用くださいませ(^^♪
また遠方にお住まいの方でも郵送修理も承っておりますので、お気軽にお問合せ下さいませ(‘ω’)ノ
店名:ぱそこんの修理屋さん垂水駅前店(スマホリペアー垂水駅前店)
住所:兵庫県神戸市垂水区天の下町1-1ウエステ垂水東館2階(垂水駅より徒歩約2分)
TEL:078-706-3340